¥3,980(税込)以上のご購入で送料無料!

13時までのご注文で即日発送(営業日に限ります)

購入商品[¥2,000(税込)以上]のレビュー投稿で300ptプレゼント!

当店での取扱商品は全て正規品です

  1. HOME
  2. 商品カテゴリ
  3. アウトドアギア
  4. 焚き火台・グリル
  5. 焚き火台・グリル
  6. TRIPATH PRODUCTS トリパスプロダクツ グルグルファイヤー(L)
  1. HOME
  2. ポイント倍率UP商品
  3. ポイント10倍の商品
  4. TRIPATH PRODUCTS トリパスプロダクツ グルグルファイヤー(L)
※画像中の小物は付属しません。

TRIPATH PRODUCTS トリパスプロダクツ グルグルファイヤー(L)

  • ポイント10倍
¥ 39,600 税込
3,600 ポイント
商品番号 T42032
amazonのアカウントにご登録の住所・クレジットカード情報でご注文いただけます。
  • アイテム説明
  • スペック
  • サイズ
  • レビュー(2)

GURUGURU FIREシリーズの真骨頂ともいえる、待望のLサイズが登場。Mサイズ比約1.25倍となり、これまで以上に大人数で迫力のある焚き火をお愉しみいただけます。

ツノ部分やリングに微細加工を施し、収納ボックスの上蓋が薪置きからサイドテーブルに変更され、最高峰にふさわしいデザインへとアップグレード。まさにLegend級のGURUGURU FIREが、焚火シーンをさらに熱くします。

----------

すべてのパーツが平面の鉄板からレーザーで切り出されており、ボックスの中にコンパクトに収納可能。収納ボックスの上蓋がサイドテーブルに、収納箱本体は焚火台の灰受けとして使用します。

組立は簡単&工具不要、カチャカチャと簡単な立体パズルを組み立てていく感覚。

鹿のツノのような形状のパーツは、直接ケトルや飯盒、ダッジオーブンを吊り下げることが出来る耐久・耐荷重性を持ちます。別売のイカリフックを使用することで、料理器具の位置が調整可能です。

本体の脚をツノパーツと蝶ボルト(ネジ)で挟み込むように締め付けることでしっかりとロックされ、ツノ部を持っても取れる事はありません。そのため、風向きによって焚火台の配置を変えたい場合、ツノ部を持って運ぶことができ(その際は必ず厚手の手袋を装着)、容易にキャンプサイトのレイアウト変更が可能です。

脚部と灰受けの高さを改善。従来のGURU GURU FIREより高い位置に設定し、キャンプサイトの芝生へのダメージを軽減します。また灰受けの形は流線形とし、トリパスロゴを刻印しました。

----------

サイズ違いの商品はこちら
グルグルファイヤー(XS)
グルグルファイヤー(S)
グルグルファイヤー(M)

▼関連商品はこちら
トリバサミ
イカリフック
Lトート



【 SPEC /製品仕様 】

■ブランド名:TRIPATH PRODUCTS
■商品名:GURU GURU FIRE L
■商品型番:GGF-1401
■カラー:
■サイズ:
組立サイズ:510×510×845mm
収納サイズ:438×438×48mm
■素材:鉄
■重量:10kg
■耐荷重:約10kg(例:ダッチオーブン)
■生産国:-
■セット内容:本体、薪台
■推奨薪サイズ:薪35-40cm

※お手入れ・保管方法
・使用後は汚れを落とし、完全に乾燥させてください。鉄製品なので、使用したまま放置すると錆が発生します。
・製品を包んでいる青色のフィルムは、コーテック気化性防錆フィルムです。米国政府機関であるFDA(アメリカ食品医薬品局)より認可されている、環境/人体に無害なコーテック社の気化性防錆フィルムを採用しています。防錆効果継続期間:約24ヶ月(使用環境により異なります)
・水気をよく拭き取り完全に乾燥した状態で、防錆フィルムに包んで保管してください。
・金属製品のため、お手入れの仕方によっては永くご使用いただくことが可能です。金属特有のエイジングもお楽しみください。

※モニター環境により画像の色合いが若干異なる場合がございます。ご了承ください。
※当店では、正規のルートから仕入れをおこなった商品を取り扱っております。
■広告文責:株式会社カンパネラ
4.50
2
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    組み立てはかなり簡単ではあるが強度、耐久性は見た限り無い様に思えたが使用してみないと分からない! 見た目は最高!
  • 購入者
    30代 男性
    投稿日
    以前から、興味があり探していたのですが、商品名が販売されている所が少なく、漸く見つけて購入させていただきました。 最初はMサイズを購入しようかと考えておりましたが、焚き火においては大は小を兼ねるという考えでLサイズを選びました。 実物を組み上げて見ると、その迫力にまず大満足出来ました。 市販の薪もこの焚き火台のサイズなら余裕で収まります。 本来なら、恐らくは薪が焼けて形が崩れた時を考えて、専用の防風板を同時購入した方が良いのでしょうが、予算的なこともあり、とりあえず今回は焚き火台と底上げ用のテーブルを揃えただけで 様子見しながら使用したいと思います。 気になるのは、やはり重さですね。物凄く重いです。 専用の収納バッグも別売りされてますが、使ってみて要検討します。 とにかく、この焚き火台を所有しているだけでも値段以上の満足感は得られると思うので、気になるなら買って損はないと思います。

SIMILAR ITEMS

RECOMMEND

KEYWORD