¥3,980(税込)以上のご購入で送料無料!

13時までのご注文で即日発送(営業日に限ります)

購入商品[¥2,000(税込)以上]のレビュー投稿で300ptプレゼント!

当店での取扱商品は全て正規品です

  1. HOME
  2. 商品カテゴリ
  3. アパレル小物
  4. 靴下・レッグウェア
  5. MIYAGEN Trail Engineering ミヤゲントレイルエンジニアリング LW セパレートドライソックス タビ型 ショート丈

MIYAGEN Trail Engineering ミヤゲントレイルエンジニアリング LW セパレートドライソックス タビ型 ショート丈

  • NEW
¥ 3,740 税込
34 ポイント
商品番号 MA9013
カラー サイズ
マスタード
  • S 残りわずか
  • M
  • L
ダークグリーン
  • S 残りわずか
  • M 残りわずか
  • L 残りわずか
amazonのアカウントにご登録の住所・クレジットカード情報でご注文いただけます。
  • アイテム説明
  • スペック
  • サイズ
  • レビュー(0)
■開発ノート
ラウンド型のセパレートソックスを販売していましたが、その中でも要望が多かったのがタビ型。
しかし発売前からタビ型の考えがあり開発もしていました。
特にこのようなセパレート構造でかつ親指で別れた構造は史上初?であるようだったので、編み方は手探りでした。
親指の付け根の設計は特に気を使い、親指の付け根に負担がかからないよう気を使いました。
足袋タイプの親指の分け方にはおおまかに2種類あり、親指部分の分割方法で印象が変わります。
靴下編み機方式は、広い面を柔らかく編み上げハンモックのような仕上がりに指の股に対して履いた時のフィット感が良いです。
一方、ホールガーメント方式は一体型で複雑な設計ができ指に区切りを設け、シャープで統一感のあるデザインになります。
ただ、親指に谷底ができてしまい、その谷底が足を痛める可能性もありました。
そこで試作を繰り返して違和感のない設計にできたかと思います。

■足が不快になるメカニズム
人類となる前は全身に体毛があり、主となる発汗部位は手足でした。
手足に摩擦を付与するために汗が出ており、足の発汗量は1日200mlと言われています。
この汗が水膨れの原因となり、怪我の原因となってしまいます。

■マニラ麻ベースの和紙糸
湿気と摩擦から足を守るロングトレイルやトレイルランでは、湿気(主に汗)と摩擦が原因で水膨れが発生しやすく、これが怪我の原因となることがあります。
私自身、PCTを歩いていた際に水膨れによって入院したハイカーを目の当たりにしました。
長距離のウォーキングでは、水膨れは深刻な問題となります。

■マニラ麻ベースの紙糸の特徴
紙糸は主に木材由来と草由来の二種類がありますが、私たちがテストした中で、草由来のマニラ麻ベースの紙糸が最も優れていました。
この糸は非常に強靭で、シャリ感と清涼感があり、体にもよく馴染みます。
マニラ麻は植物繊維の中でも特に強く、耐候性と耐久性が高いため、エレベーターのコア、船舶用ロープ、高級封筒や紙幣にも使用されています。
ただし、紙糸の強度が非常に高いため、シューズの足首周りに使用すると肌当たりが硬すぎることが分かりました。
そのため、足首部分にはウールとナイロンを組み合わせて、より柔らかく快適な履き心地にしています。

■環境にやさしいマニラ麻
マニラ麻はバナナと同じバショウ科の多年草で、葉の形状もバナナに似ています。
約3年のサイクルで生育するため、環境への負荷も少なく、持続可能な資源です。
この繊維は多数の穴があるため、吸湿速乾性や消臭性能に優れています。

■製造技術と快適性
日本独自のスリット技術を活用し、マニラ麻繊維を残したまま和紙状に加工し、糸を作り上げています。
この極細スリット加工は愛知県の限られた工場でしか実現できず、その詳細は企業秘密とされています。
そのため、この糸独特のシャリ感と滑らかな肌触りは、他では再現できない貴重な技術となっています。
さらに、マニラ麻をポリエステルフィラメントと撚糸することで、強度と快適性を向上。
加えて、製造過程でコーデュラナイロンを編み込むことで、過酷な環境にも耐えられる仕様になっています。

■設計
このマニラ麻紙糸のメリットを最大限に発揮するため、指の間に仕切りを設け、指と指の間に生じる水膨れを防ぐ設計を目指しました。
通常の5本指ソックスでは、指を一本一本包むことで指の間に2枚の生地が重なり合い、足の幅が広がり靴擦れや疲れを引き起こしてしまいます。
しかし、今回採用したセパレート構造では、指の間の生地を1枚にすることができ、違和感のない隠れ5本指ソックスを実現しました。
仕切りにより、指同士が踏み合い、重荷重の擦れを防ぎ、仕切りから汗が吸水拡散します。
このソックスは、生産効率は低いものの、3次元編みが可能なホールガーメント技術を使用しています。
この生地の快適をぜひ体験していただきたいと思います。
さらに、ソックスのズレを防ぐためにアーチサポートを備えており、テーピング効果も期待できます。

■破れにくい靴下の履き方
この靴下には仕切りがありますので、指を正しく配置することが重要です。
指の間違いがないように注意しながら履いてください。
ロングトレイルを行う際は、泥や砂が靴下に溜まるのを避けるため、定期的に洗って使用することが長持ちさせるコツです。
休憩の度に裸足になって靴と靴下を乾かしましょう。
砂や小石を取り除くことで、靴下の摩耗を減らすことができます。
できれば、ソックスを洗って、2種類のソックスをローテーションすると泥が溜まりにくいです。
足元で汗と砂が混ざり合い泥が形成されると、この泥がヤスリのように作用し、ソックスとシューズを痛めます。
このように汚れた状態で履き続けると、靴下に簡単に穴が開いてしまいます。

【 SPEC /製品仕様 】

■ブランド名:MIYAGEN Trail Engineering
■商品名:LW セパレートドライソックス タビ型 ショート丈
■商品型番:16020002
■カラー:マスタード,ダークグリーン
■サイズ:S:22-24cm、M:24-26cm、L:26-28cm
■素材:コーデュラナイロン、マニラ麻紙糸、メリノウール、ポリエステル、PU
■重量:ー
■生産国:日本(愛知県)

【商品についての注意事項】
生地やデザインは予告なく変更される可能性があります。
写真の生地は予告なく終了し、購入できなくなる可能性があります。
必ず足の爪を切り整えてから履くようにお願い致します。爪が長いと極端にソックスの寿命が短くなり、破れの原因となります。

【使用時の注意事項】
本部品はフィールドテストしていますが、本部品が破損しないことを保証するものではありません。
お客様の自己責任での使用の元、過度な負荷が掛からないようお気を付けください。
製作者は商品を使用する上で生じた、いかなる損害も責任を負わないものとします。
※モニター環境により画像の色合いが若干異なる場合がございます。ご了承ください。
※当店では、正規のルートから仕入れをおこなった商品を取り扱っております。
■広告文責:株式会社カンパネラ

SIMILAR ITEMS

RECOMMEND

KEYWORD